THANKS
表彰歴
H27.12.17 JR東日本 盛岡支社 設備部長 様より、感謝状

H27.12.17 東日本旅客鉄道 盛岡支社 設備部 様より感謝状をいただきました。
安全会議や教育などの取り組みを評価いただいたもので、大変光栄に思っております。
今回は特に八戸の工事での対応が評価されました。
表彰式は、盛岡支社 設備部 信号通信課長 橋本様より、伝達いただきました。
ありがとうございました。

表彰式の様子
感謝状 :日本電設工業(株)様より

H26.4.21 日本電設工業㈱ 東北支店長 様より表彰いただきました。
H25.11.7 花輪線昭和踏切の洪水対応(迅速な対応と安全確保)によるものです。
この件についてから盛岡支社長様が」、わざわざご来社され伝達していただきました。ありがとうございました。
感謝状:東北管区警察局 秋田県情報通信部 様より

H26.4.11 東北管区警察局 秋田県情報通信部 様より 警察施設の維持管理への貢献ということで感謝状をいただきました。ありがとうございました。今後も多様なご要望に対応できるよう努力してまいりたいと存じます。
東北地方工事安全施工推進大会(H25.10.30)
H25.10.30 東北地方工事安全施工推進大会において
当社 中村憲幸(なかむらのりゆき)が
優良企業(現場代理人)として表彰されました。
県単道路補修工事の施工にあたり安全管理活動について
功績を認められたものです。
北秋田地域振興局のご担当者様のご指導と
関係各社、各担当者様ご協力のおかげであります。
ありがとうございました。
H24.9.25 東北センバ 様より

H24.9.15 東北センバ 大館工場の竣工祝賀会があり、感謝状及び記念品をいただきました。ありがとうございました。大きな工場建設に携わることができ、うれしく思っております。
記念品はこちら。
秋田県経営品質賞
H24.5.17 2011年度 秋田県経営品質賞 の表彰式が秋田市のホテルメトロポリタン秋田で行われ、当社は奨励賞を受賞致しました。
”経営品質”の考え方を取り入れ、経営改革に取り組んできたことが評価されたことはうれしく思っております。
今後も止まることなく、変化し続け、地域に必須な会社になることを目標に社員一同努力してまいりたいと思っております。
関係各位の皆様のご理解、ご協力をお願い致します。
”経営品質”の考え方を取り入れ、経営改革に取り組んできたことが評価されたことはうれしく思っております。
今後も止まることなく、変化し続け、地域に必須な会社になることを目標に社員一同努力してまいりたいと思っております。
関係各位の皆様のご理解、ご協力をお願い致します。

当社 社長からの受賞スピーチ

表彰式に参加した当社役員
H24.4.24 日本電設工業㈱ 様より

感謝状
日本電設工業(株)様より
日本電設工業(株)様より
平成24年4月24日 日本電設工業株式会社様より、日ごろからの安全の認識や事故防止活動に対して感謝状をいただきました。ありがとうございました。日本電設工業?様からのご配慮に改めて感謝し、今後も安全施工の推進に努めて行きたいと思っております。
大館市 様より
感謝状(大館市長より)
H24.2.19 大館市 十二所公民館改築工事の竣工祝賀会がありました。
当社は電気工事を担当させていただき、無事竣工を迎えられたことうれしく思っております。
この祝賀会にて、市長より感謝状をいただき、改めて今後地域の皆さんのお役に立ちたいと感じております。
(祝賀会出席:岸敏光設備部長、現場代理人:虻川一樹)
当社は電気工事を担当させていただき、無事竣工を迎えられたことうれしく思っております。
この祝賀会にて、市長より感謝状をいただき、改めて今後地域の皆さんのお役に立ちたいと感じております。
(祝賀会出席:岸敏光設備部長、現場代理人:虻川一樹)
岩手開発鉄道㈱ 様より
感謝状(岩手開発鉄道株式会社様より)
H23.12.21 岩手開発鉄道(㈱)様より 感謝状及び記念品をいただきました。ありがとうございました。
3.11の東日本大震災時、早期復旧の貢献に対していただいたものです。少しでも被災地方々のお役に立てたことを社員一同うれしく思っております。
今後、被災地が復旧復興を遂げ、少しでも早く”生活”ととりもどせるようになることをお祈りしております。
3.11の東日本大震災時、早期復旧の貢献に対していただいたものです。少しでも被災地方々のお役に立てたことを社員一同うれしく思っております。
今後、被災地が復旧復興を遂げ、少しでも早く”生活”ととりもどせるようになることをお祈りしております。

岩手開発鉄道(㈱)様より、記念品もいただきました。ありがとうございました。
秋田県 様より
H23.8.29 秋田県の優良工事表彰が行われ、当社含め4社の企業体(当社代表)で施工致しました北秋田統合校教室・管理棟機械設備工事が選出され、表彰されました。今後も安心、安全施工を基本として、よりよい施工を行って参りたいと存じます。ありがとうございました。

主任技術者 樋口慎吾 (現場管理)
記念の楯(建設協会)
日本電設工業㈱ 様より

日本電設工業 東北支店 様より
2011.3.11 東日本大震災の被害を受けた鉄道の設備復旧に尽力したということで感謝状をいただきました。ありがとうございました。少しでもお役にたてたことは社員一同よろこんでおります。
日本電設工業東北支店様より施工安全努力感謝状
H23.7.29 日本電設工業(株) 東北支店 様より 日頃の安全施工についてお認めいただき感謝状をいただきました。ありがとうございました。今後もさらに安全施工に努力してまいります。
竹中工務店 様より
竹中工務店秋田営業所安全衛生協力会様より
H23.7.4 竹中工務店 秋田営業所 安全衛生協力会 様より担当 田原一彦(工事課長) が災害防止の功績で表彰いただきました。ありがとうございました。
今後とも災害防止には全社員一丸となって努力していきたいと考えております。
今後とも災害防止には全社員一丸となって努力していきたいと考えております。
鉄道電業研究会 様より

鉄道電業研究会 様 より
H23.5.26 当社社員 島 尚(しま しょう)が 鉄道電業研究会 様より 長年の安全作業の功績により表彰いただきました。ありがとうございました。今後ともご期待に添えるよう、島ほか全社員一丸となって頑張って行きたいと思っております。
大館市 様より

有浦保育園 竣工
H23.3.25 大館市立有浦保育園 の竣工式が行われました。
当社は機械設備工事を担当させていただき、このたび無事引渡しさせていただきましたことを大変喜んでおります。
竣工式においては大館市長様より感謝状をいただきました。ありがとうございました。
新しい保育園では沢山の子供たちが笑顔で遊んでいる姿を想像しますと当工事に携われたこと、無事完成できたこと改めて誇らしく思っております。
関係者の皆様にも感謝致します。ありがとうございました。
当社は機械設備工事を担当させていただき、このたび無事引渡しさせていただきましたことを大変喜んでおります。
竣工式においては大館市長様より感謝状をいただきました。ありがとうございました。
新しい保育園では沢山の子供たちが笑顔で遊んでいる姿を想像しますと当工事に携われたこと、無事完成できたこと改めて誇らしく思っております。
関係者の皆様にも感謝致します。ありがとうございました。
北鹿電気工事業(協)・東北電力 様より

「電化で安心キャンペーン」
H23.3.9 北鹿電気工事業協同組合様、東北電力(株)大館営業所様・鹿角営業所様、(株)エルク大館営業所様より「電化安心キャンペーン」における提案、普及拡大の活動について表彰(優秀店)いただきました。
今後も電気・電力の普及と安全の活動につとめたいと思っております。ありがとうございました。
今後も電気・電力の普及と安全の活動につとめたいと思っております。ありがとうございました。
八戸臨海鉄道 様より
H22.12.8 八戸臨海鉄道様より
H22.12.8 八戸臨海鉄道様より 感謝状をいただきました。青い森鉄道線の保守並びに設備の改修業務に貢献ということで表彰いただいたものです。担当部門の設備部 鉄道信通課では、安全を第一に考え、より良い工事を心がけております。今回お褒めいただき、スタッフ一同大変喜んでおります。ありがとうございました。今後も一層進歩を重ね、鉄道の安心安全運行にお手伝いしていきたいと考えております。